隣の隣あたりの地区の眼科が、 明日4/1~6月中旬まで休みになるようです。 あんまり関係無いと良いのですが…
2021年3月のブログ記事
-
-
一般的名称: (1)(2)(3)再使用可能な視力補正用色付コンタクトレンズ (1)(2)(3)再使用可能な非視力補正用色付コンタクトレンズ 販売名 : (1)キャンディーマジック (2)ポップコーン (3)ブランシュアイ 製造販売業者の名称 : 株式会社El... 続きをみる
-
電車、トラック、バス、航空機、船舶など、 昼間に仕事で運転する場合、サングラスは必須でしょう。 貸与ではなくても、自前で用意しても良いのではないかと思います。
-
2021年6月の代診日を掲載しました。 相変わらず6月は、平日休日が無い!ですね~
-
とりあえず今日で、予定手術は2020年度終了なので、 ホームページの手術実績ページを更新しました。 今のところ、件数を増やすより、コロナが心配なので、 1日白内障10件のまま続けます。
-
今日は、白内障手術を9件、眼瞼下垂手術(挙筋前転法)を1件行いました。 1件は、前房が浅くて、緑内障発作になりそうでなる前に手術が出来て良かったです。 しかも、名前が白内障にちなんだ名前というのも運命なのかな?!という。 前房深度も心配な数値でしたが、普通に手術させてくれる眼で良かったです。
-
一般的名称: 再使用可能な視力補正用色付コンタクトレンズ 販売名 : (1)フォ‐リンアイズ (2)トラスティ トラスティ 2)数量:234,092本 3)出荷時期:2016/01/01~2020/12/31 製造販売業者の名称 : DESTINY INTERNATIONAL株式会... 続きをみる
-
知事になって欲しい人を選んで、 後から知事になって欲しくない人が選ばれて後悔しないように!
-
-
今日は、白内障手術を10件、眼瞼下垂手術(挙筋前転法)を1件行いました。 みんな通常通りです。 眼瞼下垂も久し振りと思ったら、続いたりしますね~
-
-
今日は、白内障手術を10件、 眼瞼下垂手術(挙筋前転法)を1件行いました。 先週の硬い白内障の、もう片目も同じくらい硬かったですが、 みんな通常通りです。
-
https://www.ajo.com/article/S0002-9394(21)00072-6/fulltext 名門眼科雑誌のAJO(American Journal of Ophthalmology)より引用です。 120人の眼精疲労がある人達に、 ブルーライトカット眼鏡と、クリアレンズ眼... 続きをみる
-
2021年5月の代診日を掲載しました。
-
全く飛沫拡散防げねーよ!!! こんなもの売るな!!! 不織布マスクを着用せずに、 フェイスガード、マウスガードだけでは感染拡大予防にも、 感染予防にも役立たない事は皆さん良く知ってますよ! 今更こんなものを売るZoffって会社はどうかしてる。 Zoffの店員に着用させるのだろうか、 Zoffクラス... 続きをみる
-