>手袋、マスク、ガウンなどは譲渡を前提としていたが、撤収期間が短かったこと、 保管場所を用意していなかったことなどから廃棄してしまったという。 無観客による来場者の激減、また発熱患者が限られていたことから、 多くの余剰が発生していた。山下局長は「見通しが甘かった」と、頭を下げた。 マスクは50枚入... 続きをみる
2021年8月のブログ記事
-
-
>29日に愛知県常滑市で開催された音楽イベント「NAMIMONOGATARI2021」 について、経済産業省がイベント支援補助金として 最大3000万円の交付を決定していたことが30日、分かった。 イベントをめぐっては、新型コロナウイルス感染防止対策が 徹底されていなかった疑いがあるとして、 愛知... 続きをみる
-
ノーマスク、顎出しマスクの人達が、 飲酒、 密集して、 帰った後はゴミだらけ。 ゴミ物語。 クラスター物語。 言い訳用のルールを載せてるだけで、 実際は無法地帯。 とりあえず、客入れて金入ってやるだけやったら、OK! 後で、心より深く反省致しておりますとか言っとけば良いんじゃね?としか思えない。 ... 続きをみる
-
-
>8月27~29日に群馬県利根郡片品村の ほたか牧場キャンプ場で開催される音楽イベント 「GLOBAL ARK 2021 -The 10th Anniversary-」 みなさん思うことは、同じと思いますが、 不織布マスク以外はNGかと思ったら、 ウレタンや自作布マスクがOKで、不織布マスクがNG... 続きをみる
-
>経済産業省は27日、今月に新潟県湯沢町で行われた 日本を代表する野外音楽祭「フジロック・フェスティバル」に 最大1億5000万円の補助金を出すことを明らかにした。 新型コロナ感染拡大防止のため中止したイベントの再開などを支援する 「コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金」から支出する。 え... 続きをみる
-
よく赤ちゃんの顔を指で押したり、触りたがる人がいますが、 赤ちゃんも、子供も、大人も、 手には細菌、ウイルス、カビ、色々な病原体がいるので、 顔を自分でも他人にも触らない、触らせない方が良いです。 コロナだけでなく、結膜炎の原因にもなるからです。 あとは、子供、赤ちゃんに買いもしない商品を触らせな... 続きをみる
-
-
>中国の「マスク拒否男」が電車内の乗客を次々と殴る衝撃映像が話題に 理不尽なノーマスク男を勇敢なスタッフと乗客が捕まえました。 なるほど~ 事務長と練習しよう(笑) 院内は24時間録画してるし、 捕まえた後の道具はあるし(笑)
-
-
-
>「開会式4日後の7月27日の夜7時半過ぎ、SPを引き連れ、 銀座から500メートルほどの京橋にあるアーティゾン美術館から出てきたのです。 近くにはパトカーや、五輪マークの車両が止まっていました」 観光目的で外出したとして、バッハの参加資格を剥奪しないと! >「人々にテレワークを要請している時に、... 続きをみる
-
-
申し訳ありませんが、代診が決まらず、 このような決定になりました。
-
>「『溶接なら臭くても平気!! 整備よりずっといいよ!!』 って生き生きと仕事をしてたら、 周りからは『どうかしてるよアノ女』って言われてました(笑)。 毎日、泥水まみれになりながら仕事してました」 溶接は好きなので、いずれ溶接に特化していきたいですね。 いつか溶接工場が建てられたらいいなと思い... 続きをみる
-
>「東京都には豊富な医療資源があります。 役割分担をして、必要な施設を整備しながら体制をつくってきました。 宿泊療養施設での抗体カクテル療法をできるようにしたり、 酸素ステーションの整備も進めています。 いわゆる野戦病院のように患者を1カ所に集めてオペレーションするのが 効率的との考え方があるのは... 続きをみる
-
>東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日、 新型コロナウイルス対策を話し合う専門家会議の第5回会合を都内で開催した。 パラリンピック選手は基礎疾患を抱え重症化するリスクが 五輪選手より高いことが指摘され、 選手村に出入りするスタッフの検査頻度を上げる検討に入った。 パラリンピック選手が重症化し... 続きをみる
-
完全にミスリードさせる悪意の記事です。 >白内障治療の最前線 眼鏡がほぼ不要になる「眼内レンズ」が登場 眼内レンズには、単焦点レンズと多焦点レンズがある。 単焦点レンズは近距離か遠距離の1カ所に焦点が合うもので、 焦点が合わない方を見るときは眼鏡が必要だ。 「眼鏡ほぼ不要」が期待できるのは、多焦点... 続きをみる
-
>「昼間のお客様はほぼ100%マスクを着用していますが、 夜の9時、10時くらいからその割合は5割くらいになる。 マスクトラブルはこの時だけではなく、 これまでにも"うぜーよ、バカ"などと罵声を浴びせられたこともある」と言う。 僕は、朝でも昼でも夜でも二重マスクですが、 夜遅くなるとコンビニ、ハン... 続きをみる
-
>新潟県内でも連日100人を超す感染者が確認される中、 国内最大級の野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」が20日、 湯沢町で始まりました。 2年ぶりの開催となる野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」。 22日までの3日間で、のべ4万8千人の来場が見込まれています。 今度は、熱中症にな... 続きをみる
-
-
-
>野党からはパラリンピックや、 小中校生を対象にした「学校連携観戦プログラム」の中止を求める意見が出たが、 丸川珠代五輪相は「安全・安心」な大会にすると繰り返し、 予定通り開催する考えを示した。 >「デルタ株」への置き換わりが進み、子供から親に感染が広がる事例が増え始めた。 厚生労働省のまとめなど... 続きをみる
-
昨日になりましたが、白内障手術を9件行いました。 白内障手術としては全員通常通りですが、 全然瞳孔が開かない、虹彩の動きに難儀しました。 ここまで難儀するか、そうでもないか、 なかなか手術してみないと分からないこともあります。
-
-
またニュースになってますけど、 前から、韓国メーカーの商品の発がん性物質ニュースはあります。 このニュースは9年近く前のものです。 災害時に唯一売れ残り、 今も昔も、怪しい食べ物なのに、 なんでまだコンビニでも売ってるのか疑問です。
-
>神奈川県医療危機対策統括官 阿南英明氏: 災害医療の発想です。本当に最低限、点滴をするとか酸素を吸う、 こういう応急救護所の医療があるわけです。 それと同じ考え方で とにかく酸素だけがあれば命が繋がる。 だから酸素を投与して、命をつないで病院に入院してもらうんだ…… 命をつなぐための施策です。 ... 続きをみる
-
-
-
>パラリンピックは、障がいのあるトップアスリートが出場できるスポーツの祭典です。 >ジョージアの柔道男子選手は12日朝、東京・大田区の羽田空港近くのホテルで、 60代の警備員の男性を投げ飛ばして、 肋骨を折るなどの大ケガをさせた疑いがあるということです。 ホテルではジョージアの複数の選手が廊下で大... 続きをみる
-
>「2年ぐらい帰省してなかったので行こうということになり、 PCR受けて帰省しました。」 陰性の結果を受け、帰省しましたが、翌日、母親が体調不良になり、検査で陽性に…。 Aさんにもひどい咳の症状が出て、再び検査を受けることになりました。 「結果がわかるまでは祖父の家で自宅待機ということになりました... 続きをみる
-
>菅首相「東京の医療体制、極めて厳しい状況にある。国民の命を守る。 これが政府の最大の責務である」 菅首相は、自宅療養者が必要とする場合、 酸素投与を可能にする酸素ステーションの態勢を整備するよう、 関係閣僚に指示したと明らかにした。 また、重症化防止に効果があるとされる、 中和抗体薬を投与する態... 続きをみる
-
-
>「ラムダ株」が、7月20日に羽田空港へ到着した 30代女性から国内で初めて検出されていたことがわかった。 しかし、厚生労働省が公表したのは8月6日。 検疫から公表まで2週間以上が経過したことになる。 さらに、この女性は五輪関係者だと明らかになり、公表までの経緯に疑問も浮上している。 厚労省(検疫... 続きをみる
-
今日は、白内障手術を9件、眼瞼内反手術を1件行いました。 全員通常通りです。 眼瞼内反は、手間の割に手術代が安くて、 コスパが良いかも知れません(笑)
-
最近多い問い合わせですが、 お盆は関係無く診療しています。
-
>The available scientific evidence does not support the use of ivermectin, an antiparastic drug, for the treatment or prevention of COVID-19 outsid... 続きをみる
-
>「まず14日間しっかりと防疫措置の中で過ごしていただいているか ということは重要なポイントだと思います。 加えて不要不急であるかということは、 これもしっかりご本人が判断すべきものであります」 ちょっと何言ってるか分からないね。 オリンピック関係者は、バブルで他人と触れ合わないと、 電波なこと言... 続きをみる
-
-
もうみんな笑っちゃうよね~ 「パラリンピックをして世界から集まるとか 選手村でマスクしないでたむろして飲食とか、 絶対に避けていただきたい」と強調しますね~
-
「お返しがしたい」 なんて嘘をついて、 ただの金儲け手段で、東京を食い物にするだけじゃないの? スポーツ国際大会は、開催地自治体の費用負担が50~100億円だそうですよ? 世界陸上は、もっと吹っ掛けて数百億円払わせるつもりかもよ? 恩返し、お返しは、費用負担が100倍返しになっては困りますので、 ... 続きをみる
-
なんでバッハとかいう人、 帰り道に銀座を歩いて良いと思ってんの? おうちにかえるまでがプレーブック、バブルじゃないのか? 約束破り外国人。
-
>「降雪量が少ない地域で、スキー場として機能するかどうか心配する声が 上がっていましたが、 “降らないなら降らせれば良い”と考えるのが中国。 大砲のような大型人工降雪機を100台以上配備して、 雪を撒いて人工雪に頼る体制を整えています」 「北京市北部では村がひとつ丸ごと取り壊され、山も削られました... 続きをみる
-
-
>橋本聖子会長「スポーツには世界と未来を変える力」 オリンピックやってるからって、 飲み会、宴会、ゴルフ、旅行、 みんな投げ槍に変えられちゃって、 もうスポーツの力にはウンザリです。 主催者が勝手にオリンピックやって良かったとか、 日本人は受け入れたなどと言うけど、 別に受け入れてないから。 選手... 続きをみる
-
-
言いたいことを書いただけだったページを、 見出しを付けてちょっと分けて、 習慣をやめよう、などと少し書き加えました。
-
もうすぐ東京オリンピック株が出るんでしょ。 なんでオリンピックが終わる頃に言い出すんだ。 オリンピック始まる前に言って、 オリンピックを中止にさせなかったのか。 そうする理由があるんだろうね。 それに、この人、東京に来てIOC総会に出席して、 ノーマスクで何か話してたけど、 行動が意味不明。
-
-
-
コロナの前から、 メダルもらったから、メダルを噛む、ということに疑問でした。 なんで食べ物でもないのに噛むの?としか思えなくて。 特に、今はコロナで、 石鹸手洗いをした上で、 回し飲み、回し食べは絶対に避けたい、 飲食するものは、これまで以上に気を遣っている人が多いと思います。 メダルを獲った選手... 続きをみる
-
現状では、コロナ治療は、決まったものはなくて、 いくつか、選択肢の中から、 症状に応じて、 Drの経験なども踏まえて、 探りながら選択していると思われます。 まだ、点滴治療が外来で行えないとか、 効果がありそうな薬だけど適応外使用で、 コロナに対しては容量も決まってないとか、 グレーゾーンが多いと... 続きをみる
-
>中等症も原則入院対象と明確化 政府、療養方針の資料を修正 非難が多いから、中等症も入院にするとかじゃなくて、 https://www.mhlw.go.jp/content/000801626.pdf 新型コロナウイルス感染症 COVID-19 診療の手引き 第5.1版 とかありますけど、 外来加... 続きをみる